【2025年版】播磨・但馬・淡路で看護師求人を探すなら?病院数データから見る転職事情

姫路城からの風景

「日本の縮図」といわれるほど、多様な気候と風土を持つ兵庫県。北は日本海、南は瀬戸内海、太平洋に接しており、豊かな食文化、歴史的建造物など魅力ある地域です。そんな兵庫県内で転職を検討されている看護師さんにとって、神戸・阪神といった都市部だけでなく播磨・但馬・淡路などの郊外医療圏もまた魅力のある、見逃せないエリアです。

今回は、郊外型のこれらの医療圏ならではの働きやすさ、求人情報の探し方をお伝えしていきます!

郊外圏の病院数・病床数

笑顔の看護師
兵庫県内には約340の病院があり、そのうち約140施設・約15,000床が、都市圏を除く都市圏を除く7医療圏(東播磨・北播磨・播磨姫路・西播磨・丹波・但馬・淡路)に分布しており、これらの地域は大まかに次のようにまとめることができます。

•播磨地域(東播磨・中播磨・西播磨):病院数・病床数ともに郊外圏の6~7割を占める
•但馬・丹波・淡路:それぞれ1,000床前後の病床を持つ中核病院が存在

これらの地域では、地域包括ケア病棟や在宅移行支援に強い病院が多く、地域密着型の看護を志す看護師さんの希望を叶える就職・転職先が多いエリアだといえるでしょう。

病院タイプ別の特徴

播磨・但馬・淡路などの郊外医療圏では、療養・回復期・精神病床の比率が約50%弱となっています。こういった病院タイプの多いエリアでは、リハビリテーションや在宅医療との連携スキルを磨ける環境が整っていることが多いという特徴があります。これらのスキルを身につけたい看護師さんにとって、思い通りの就職・転職を叶えやすいエリアだといえるでしょう。
ただ、このエリア内の急性期専門部署で働きたいという方が希望を叶えられないというわけではありません。このエリアの中では急性期専門部署の求人は少数派となりますが、その分、応募書類を早めに用意し、希望の求人を見つけたらすぐに応募するといったスピーディーな対応をすることで理想通りの転職を叶えやすくなるでしょう。

成功する求人の探し方

ここまでお伝えしてきた、播磨・但馬・淡路医療圏の特徴から、都市部に比べてワークライフバランスを重視した勤務形態を選びやすい傾向にあるといえます。このような郊外圏での転職を成功させるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

•通勤シミュレーションを事前に行う(車・公共交通の両面から)
•面接では「夜勤人数」「患者層」「在宅復帰率」を確認
•公立病院や社会医療法人の住宅補助・時短制度を積極的に活用

特に、子育て中の看護師さんや家族の介護などを抱えている方、Uターン就職希望の方にとって、制度面の充実度は重要な判断材料となります。プライベートを充実させながら生き生き働きたい看護師さんは、ぜひこれらのポイントを念頭に求人情報を探しましょう。

看護師さんのための求人情報ウェブサイトであるカインドメディカルネットでは、条件を絞って看護師さんを募集している病院や施設を探すことができます。エリアはもちろん、ご自身が「これだけは絶対に外せない」という福利厚生や休日などの条件で絞り込んで検索すれば、きっと「ここ!」と思える病院や施設が見つかります。

神戸の風景

まとめ

播磨・但馬・淡路などの郊外医療圏には、病院数約140施設・病床数約15,000床と、十分な規模の医療資源が整っています。地域包括ケアや在宅支援に関心がある方、ワークライフバランスを重視したい方にとって、非常に魅力的な転職先のあるエリアでしょう。
転職活動では、病床数・病院数などの具体的な数字や通勤、福利厚生、休日などの具体的な情報を確認するのはもちろん、病院見学などで働き出したときのリアルなイメージを持つことも重要です。ご自身に合った職場を見つけて幸せなお仕事ライフを送るために、ネットや求人コンサルタントもどんどん活用して効率的な情報収集をしていきましょう!

■兵庫県の看護師求人一覧
https://kind-medical.net/hyogo

参考:
厚生労働省 医療施設動態調査(2025年5月末)
『地域医療情報システム (JMAP) / 厚生労働省「医療施設調査」2024
ライセンス:CC BY 4.0 https://jmap.jp/
  • 求人件数10,000件以上 常勤でのご転職先をお探しの方はこちら! 年収500万〜 夜勤・常勤 年間休日120日〜
  • 高収入短期間 いつ、どこで働こう? 応援看護師でライフプランは自由自在!