美容クリニックの看護師の業務内容と求人のチェックポイントとは?

美容クリニックの看護師

美容に関する意識を高めながら患者さんがきれいになるお手伝いができる美容クリニックは、看護師さんに人気の職場です。残業が少なく高収入というイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。
今回は美容クリニックで働く看護師の仕事内容と求人のチェックポイントを紹介します!

美容クリニックとは?

美容クリニックでの治療の様子

美容クリニックは整形手術や脱毛治療などといった美容医療を専門としている医療機関のことで、レーザー治療やヒアルロン酸注射など、エステサロンでは受けられない治療(医療行為)も行うことができます。主に脂肪吸引や豊胸手術、二重手術などの外科的な手術を行う美容外科と、レーザー治療による脱毛やシミ取りなどの肌質の改善や、ヒアルロン酸などの注入治療によるシワ・たるみ改善を行う美容皮膚科に分けられます。

美容クリニックの看護師さんの業務内容

・カウンセリング
患者さんの悩みや希望を詳しく聞き、施術内容やリスク、期待される効果について説明します。患者さんがさらに満足できるように、他の施術の提案も行います。

・薬剤や医療機器の管理
薬剤の在庫数や使用期限などをチェックします。また、手術に使用した機器の洗浄や、滅菌作業も行います。

・施術、または施術のサポート
美容皮膚科では看護師さん自身が医療脱毛やピーリングなどの薬剤塗布、美容に関するプラセンタ、ビタミン、アミノ酸などの注射や点滴を行います。美容外科では医師が行う手術の準備や術中の介助、後片付けを行います。

・アフターケア
患者さんの経過観察や、術後のケア方法についてのアドバイスを行います。

・商品の販売、営業
患者さんに必要な商品や、興味を持っていただけそうな商品を説明し、提案します。
クリニックによってはカウンセラーが患者さんのカウンセリングや契約手続きを行う場合もありますし、看護師さんが電話応対や患者さんの受付やお会計を行う場合もあります。

1日のスケジュール例

では実際に美容クリニックで働く看護師さんの1日の流れを見ていきましょう。

9:45 出勤・朝礼
1日のスケジュールを確認し、カルテや共有事項を確認します。
施術室やカウンセリング室を整えます。

10:00 診察開始
患者さんのカウンセリングを行い、施術や手術の介助に入ります。

12:00 お昼休憩
順番に休憩に入ります。患者さんの予約状況に合わせてお昼休憩を取るので、混んでいる日には30分休憩を2回取ることもあります。

13:00 施術、在庫チェック
引き続き、施術や手術の介助を行います。新規の患者さんが当日治療となった場合は、他の患者さんの予約状況をみて対応します。
在庫チェックやカルテ入力、医療機器の滅菌作業などを行います。

18:30 診察終了
片付けや翌日の準備を行います。

19:00 退勤
残業することはほとんどなく、基本的には定時に退勤できます。土日祝の来院者が多いため、曜日にかかわらず週休2日でシフト制の勤務になることが多いようです。

美容クリニックの求人のチェックポイント!

美容クリニックによって、取り扱っている施術も理念もさまざまです。二重(ふたえ)手術などの局所麻酔を使って行う手術が多いのか、全身麻酔を使って行う脂肪吸引や豊胸などの長時間の手術が多いのか、どちらも行っているのかなど、クリニックのサイトをよく読み、施術メニューを確認しておきましょう。日勤のみの美容クリニックがほとんどですが、骨を削るなどの手術を行うクリニックでは入院施設があり夜勤が発生する場合もありますので注意しましょう。ノルマがあるかどうかも気になるところですね。看護師さんがノルマを課せられるクリニックは少ないのですが、目標を達成すると一定の金額がもらえるインセンティブ制度が設けられているクリニックがあります。支給の条件はクリニックによって異なるので、気になる場合は確認しておきましょう。

夜勤や残業が少ない傾向にあるにも関わらずお給料が高い美容クリニックは、患者さんの人生をさらに輝かせるサポートをしたい看護師さんにピッタリです

カインドメディカルネットでは、キレイに興味・関心がある!美容クリニックで働きたい看護師さんの転職を応援するためのサービス「美容ナース」で求人を探すことが可能です。
非公開の求人もありますので、美容に興味のある看護師さんは、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • 求人件数10,000件以上 常勤でのご転職先をお探しの方はこちら! 年収500万〜 夜勤・常勤 年間休日120日〜
  • 高収入短期間 いつ、どこで働こう? 応援看護師でライフプランは自由自在!