障害者病棟での看護師の業務内容と求人のチェックポイントとは?

微笑む看護師

障害者病棟とは、重度の意識障害、脊髄損傷による重い肢体不自由のある方やパーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの神経難病に罹患されている方々など長期的な療養や特別なケアを必要とする患者さんが入院している専門の病棟です。
医師や看護師だけでなく、理学療法士や言語聴覚士、作業療法士、介護士、臨床心理士、ソーシャルワーカーなど、他職種がチーム医療で連携し、患者さんの入院中の治療や療養を支えています。その中でも、看護師さんは、患者さんの身体的および心理的な健康を支える重要な役割を担っています。

この記事では、そんな障害者病棟での看護師さんの業務内容や1日のスケジュールについて詳しく解説します。さらに、求人情報を探す際に注目すべきポイントについても触れていきますので、新しい職場として勤務を考えている看護師さんは参考にしてみてくださいね。

障害者病棟での看護師さんの業務の一日の流れを見てみよう!

案内をする看護師

それでは、障害者病棟での看護師さんの業務の一日のスケジュールを見てみましょう。

7:30~8:30
申し送り・業務の準備
カルテで患者さんの情報収集をし、夜勤看護師から患者さんの状態や注意点などの申し送りを受け、当日の業務の準備をします。
8:30~9:00
朝のケア・朝食介助
朝のバイタルチェック、排泄介助、口腔ケアなどを行います。その後、食事介助が必要な方のサポートをします。
9:00~12:00
診察・
リハビリ補助・処置
医師の回診に同行し、患者さんの状態を報告します。
点滴や服薬の管理、褥瘡ケアなどの処置を行い、
リハビリがある場合は、理学療法士や作業療法士と連携してサポートします。
12:00~13:30
昼食介助・休憩
午前の業務が終わったら、必要な患者さんの食事介助を行い、看護師さんも交代で昼休憩を取ります。
13:30~15:30
午後のケア
リハビリ補助・処置
午後のバイタルチェックや体調変化の確認、必要な処置(服薬管理、点滴、検査準備など)を行います。また、リハビリの補助やメンタルケアを担うこともあります。
さらに、患者さんやそのご家族とのコミュニケーションも重要な業務です。
15:30~17:00
申し送り・事務作業
夜勤看護師への申し送りを準備し、カルテの記録や報告書作成などの事務業務も行います。
17:00~19:00
記録・終業準備
夜勤看護師への引き継ぎと記録が終わり次第日勤は終了です。

この後、夜勤の看護師さんの業務は、患者さんの健康管理や医療処置が中心ですが、患者さんの容態急変に備えて、細心の注意を払って業務を遂行する必要があり、観察力やコミュニケーション能力を発揮する場面が多いかもしれません。

このように、障害者病棟の看護師さんは一日を通して患者さんの健康維持や生活支援を行いながら、医療チームと協力して看護しています。患者さんごとに異なる個別ケアが多く、一人ひとりに寄り添う対応力や、専門的な知識・スキルが求められるでしょう。

障害者病棟の看護師求人はこんな点をチェック!

障害者病棟の看護師求人を探す際には、以下のポイントをチェックしましょう。

・看護対象者や施設の種類

身体障害、知的障害、精神障害、小児専門病棟、療養型病棟など、どのような状態の患者さんが多く入院している施設なのかを確認することは重要です。それによって看護度や介護度、求められる知識や技術が異なるため、事前に調べておくと安心でしょう。

・仕事内容と業務範囲

バイタルチェック、服薬管理、経管栄養、食事や排泄介助、感染予防などの健康管理や生活全般のサポートが主な仕事になりますが、施設によっては医療器具の洗浄や消毒、薬品や備品の発注なども業務に含まれることがあります。

・勤務形態とシフト

日勤のみか、夜勤やオンコールがあるか、なども重要なチェックポイントでしょう。
看護師の配置人数が少ない場合一人夜勤の可能性もあるため、自身のワークライフバランスを考慮した勤務先選びは最も大切なことです。

・職場環境とチーム体制

医師や他職種との連携が必要な看護現場のため、職場の雰囲気やチームワークの状況を面接時などに確認すると良いでしょう。

・給与や福利厚生

給与水準や手当の有無(夜勤手当、資格手当など)も漏れなく確認しましょう。施設によっては研修制度や資格取得支援がある場合もあるので、分からないことは転職専門のコンサルタントに相談することをおすすめします。

また、求人票だけでは分からない情報も多いため、面接時に詳しく質問したり、転職サイトや転職専門のコンサルタントを活用したりして内部事情を調べるのも有効です。

カインドメディカルネットでは、求人検索ページの希望勤務場所からこだわり条件「障害者病棟」にチェックを入れて求人を検索することが可能です。専任のコンサルタントがあなたの不安を取り除き新しい一歩を後押しいたしますので、なんでもお気軽にご相談くださいね!

  • 求人件数10,000件以上 常勤でのご転職先をお探しの方はこちら! 年収500万〜 夜勤・常勤 年間休日120日〜
  • 高収入短期間 いつ、どこで働こう? 応援看護師でライフプランは自由自在!